03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

ギル、ゼニー、アデナ、ゴールドなどゲーム通貨販売中!RMTならGM-Exchangeへ!!
☆GamingTVリニューアル記念プレゼント実施中☆
GamingTV
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最も優れた映画とOAVを対象とするベストアニメ映画賞(Best Anime Feature (OAV))には、『ファイナルファンタジーⅦ アドベントチルドレン』が選ばれた。また、長編アニメシリーズ対象としたベストアニメ賞(長編シリーズ)には『鋼の錬金術師』が、ベストアニメ賞(短編シリーズ)には『フリクリ』が選ばれている。
さらにベストマンガ賞では『フルーツバスケット』が選ばれている。
『ファイナルファンタジーⅦ アドベントチルドレン』は、2006年にアメリカで劇場公開されてないものの、発売された英語版DVDの販売本数は100万枚を越えたとされている。これは他のアニメDVDの販売実績を圧倒的に引き離しているため、人気実績ともベスト作品に申し分ない。
また、長編シリーズのベストアニメを受賞した『鋼の錬金術師』は映画賞こそ逃したが、ベストパッケージやベストテーマソング、ベストキャストなど4部門を受賞し圧倒的な強さを見せた。ベスト男性声優賞のVic Mignogna氏のあたり役も『鋼の錬金術師』のエドなので、こちらも『ハガネ』の受賞に加えていいかも知れない。
アメリカンアニメアワードは、当初、2006年視聴可能な作品が受賞対象としたため選考に混乱が見られた。しかし、結果を見ると2006年に新作のリリースされたか、リリースが続いている作品が選ばれ妥当な選考に落ち着いたようだ。
アメリカンアニメアワードは今後も続けて行く方針と見られる。しかし、ニューヨークコミコンを主催するリードは今年12月に新たにアニメ・マンガに特化したイベントをニューヨークで開催する予定としている。このため、アメリカンアニメアワードがそちらに移動することも考えら、今後の行方は不明である。
《アメリカンアニメアワード受賞結果》
ベストアニメ映画賞
『ファイナルファンタジーⅦ アドベントチルドレン』
ベスト長編シリーズ賞
『鋼の錬金術師』
ベスト短編シリーズ賞
『フリクリ』
ベストコメデイアニメ賞
『フリクリ』
ベスト主題歌賞
Rewrite (鋼の錬金術師)
ベストDVD パッケージデザイン賞
『鋼の錬金術師』
ベストマンガ賞
『フルーツバスケット』
ベスト男性声優賞
Vic Mignogna(鋼の錬金術師:エド役ほか)
ベスト女性声優賞
Mary Elizabeth(攻殻機動隊シリーズ:草薙素子役ほか)
ベスト男性声優賞(コメディ)
Dave Wittenberg(NARUTO:カカシ役、金色のガッシュベル:ポルコ役ほか)
ベスト女性声優賞(コメディ)
Debi Derriberry(金色のガッシュベル:清麿役ほか)
ベストキャスト
『鋼の錬金術師』