アニメ・漫画・ゲームなどの情報を載せていきたいと
思っています。
■ カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
■ リンク
■ フリーエリア

ギル、ゼニー、アデナ、ゴールドなどゲーム通貨販売中!RMTならGM-Exchangeへ!!
☆GamingTVリニューアル記念プレゼント実施中☆
GamingTV
■ 最新コメント
■ 最新記事
(05/12)
(05/11)
(05/09)
(05/08)
(05/07)
■ 最新トラックバック
■ プロフィール
HN:
Hitoshiki
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/07/25
職業:
学生
趣味:
アニメ・ゲーム
■ ブログ内検索
■ 最古記事
(02/24)
(02/24)
(02/24)
(02/24)
(02/24)
■ カウンター
■ アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スクウェア・エニックスは5日(米国時間)、子供でも手軽にゲーム開発が体験できるニンテンドーDS用ソフト「Progect GB」を概要を明らかにした。 米サンフランシスコで開幕中のゲーム開発者会議「GDC(ゲーム・ディベロッパーズ・カンファレンス)」に合わせて開かれているシリアスゲームサミットの基調講演で、同社の乙部一郎チーフ・ストラテジストが発表した。
シリアスゲームは、テレビゲーム技術を現実社会に役立てるソフトの総称。教育・医療など幅広い分野で、北米を中心に研究やゲーム開発が行われているもの。「Project GB」は、DSを使ってゲーム開発を体験し、総合学習などに役立てるために開発されたシリアスゲーム。発売日は未定。
同社は、学研と06年5月に共同出資した「SGラボ」社を設立するなど、シリアスゲームの開発に力を入れている。【サンフランシスコ小野憲史/ゲームライター】
シリアスゲームは、テレビゲーム技術を現実社会に役立てるソフトの総称。教育・医療など幅広い分野で、北米を中心に研究やゲーム開発が行われているもの。「Project GB」は、DSを使ってゲーム開発を体験し、総合学習などに役立てるために開発されたシリアスゲーム。発売日は未定。
同社は、学研と06年5月に共同出資した「SGラボ」社を設立するなど、シリアスゲームの開発に力を入れている。【サンフランシスコ小野憲史/ゲームライター】
PR
この記事にコメントする